2015/11/29 隊集会
今月のテーマは「9・9・4(救急士)」ということで、今日の隊集会は組集会で準備してきたものの完成披露発表会。各組、病気や怪我、中毒などの症状・応急処置など大変良く調べていましたね!!そして優秀組は「2組」でした。とてもわかりやすく、見やすく素晴らしい出来でした。三角巾法もよーく覚えておくんだよ!!
今月のテーマは「9・9・4(救急士)」ということで、今日の隊集会は組集会で準備してきたものの完成披露発表会。各組、病気や怪我、中毒などの症状・応急処置など大変良く調べていましたね!!そして優秀組は「2組」でした。とてもわかりやすく、見やすく素晴らしい出来でした。三角巾法もよーく覚えておくんだよ!!
カブ隊初の試みである くまだけキャンプ を昭和の森キャンプ場で行いました。設営から撤営まで雨降りという残念な状態ではありましたが、餃子作りとアメリカンドック作りは、なかなか盛り上がり味も上出来でした。月の輪課目にも挑戦し、3月のボーイ隊への上進が待ち遠しい感じです。もちろんの事ですが、キャンプ中の雨というのは撤営が終わるとなぜか晴れてしまうものです。不思議ですね!!
今日は、千葉市のボーイスカウト・ガールスカウト・海洋少年団が集まる、年に一度の三団体大会です。“B-Pからの挑戦状”を基に、団体の枠を超えて一緒に楽しみました。僕もスカウトの頃に三団体で一度だけ優勝した事を思い出しました。
今日は、先週に引続き公園清掃のあと組集会として「9・9・4」(救急士)の発表会に向けての準備を行いました。自分で参考資料を探して、持参してくるスカウトもいて嬉しく思いました。季節がら落ち葉が多く、公園清掃が長引いてしまったので三角巾法まで時間がありませんでした。ごめんなさい、後日必ず!!やっぱり秋ですね~~。