千葉地区ビーバーラリー2013が、2013年10月13(日)に、昭和の森の太陽の広場で開催されました。
千葉市で活動するビーバースカウトが一堂に集い、皆で活動しました。
最初に、「4色カードあつめゲーム」を行い、全体を「赤」「青」「黄」「白」の4チームに分けました。
一度も面識のないスカウトたちですが、数秒後には皆打ち解けて、なかよくお話する姿があちらこちらで見られました。
組み分け後には、2つのゲームを行いました。
まずは、15人ほどのビーバスカウトが一列に並び、先頭から最後尾までボールを頭上で受け渡しした後、クルッと回転し、股下をボールを渡していくゲームを行いました。
スムーズに渡せるチーム、ボールがなかなか進まないチームとバラエティ豊かでしたが、みんな笑顔でゲームを楽しんでいました。
次に、魚釣り大会です。この日のために各自が家で作ってきた紙の魚にクリップが取り付けられ糸の先に磁石が付けられた仕掛けで釣り上げるゲームです。
中には、ダンボールで作られた1m近くもある大物もいます。大物は、皆で力を合わせて釣り上げることが出来ました!
楽しい時間はあっという間に過ぎ、最後は、遊んだ場所に感謝しながら、ゴミ拾いです。
普段、あまり交流のない他の団のスカウトたちと共に活動ができる貴重な機会でした。スカウトたちもとても楽しんでいたようで、お友達も増え充実した活動となりました。
また来年が楽しみですね!