8月18日(日)
この日は毎年恒例、千葉市の真夏の風物詩である「親子三代祭り」
親子三代祭りは1976年(昭和51年)に千葉開府850年を記
そして2026年は千葉開府900年です。
1976年に始まった親子三代祭りも50周年を迎えます。
その頃参加していた親と子にさらに孫が加わり、まさに親子三代で
核家族化が進み、親子三世代で暮らすことが少なくなってきた近年
親子三代祭りでは毎年、段ボール甲冑なるものを制作・着用しての
パレードに向けて1か月ほど前の活動で甲冑を組み立てました。
出来上がった真っ黒の甲冑を家に持ち帰り、各自で自由にアレンジ
8月16日には希望者何名かでチバテレの朝番組に出演しました。
これで当日の出陣準備万端です。
当日は千葉市内の約100名のボーイスカウトが段ボール甲冑を着
どの団の子どもたちもそれぞれ工夫を凝らしたアレンジをしていま
(親バカ的な感想ですが)その中でも14団が一番バラエティ豊か
折り紙などを貼り付けるのは当たり前で、星や羽を付ける子、テー
いろいろな子たちが集まった個性豊かな14団らしさが出ていてと
いよいよパレードの開始です。
14団の先輩ベンチャースカウトのプラカードを先頭に段ボール甲
親子三代祭りにふさわしく、子どもから大人、そしてお年寄りまで
5人横一列で歩きましたが気づくと列がバラバラになっちゃってい
30分程度のパレードではありましたが、暑い中みんなよく頑張り
そしてパレードが終わった途端、急に雨が降り出しました。
雨雲もきっとパレードが終わるのを待っていてくれたんですね。
最後にみんなで記念撮影です。
改めてそれぞれの個性が目立ちますね。
14団のみんなには引き続き、隊としてやらなきゃいけないときは
大人の価値観で無限の可能性を秘めた子どもたちの可能性を狭めな
我々大人も気を付けなければいけないなと改めて思いました。
コメント